止まる気配のない物価高。 老後資金はますます不可欠になっていくが、すでに還暦を迎えた私は手遅れなの? じつは60歳からでも努力次第でどうにかなるかもーー。 【リスト】横山さんの主なおすすめ商品 ■資産形成には新NISAを […]
「2023年」の記事一覧(2 / 12ページ目)
Z世代は「カメラ」を資産として考えているのか?
メルカリ総合研究所は、18歳から69歳の1,030名を対象にした「世代別の消費行動・資産認識」調査の結果を発表した。Z世代とそれ以外における、現金化や資産価値などへの認識差が現れた内容となっている。 【この記事に関する別 […]
Z世代の持ち物は「資産」 メルカリが世代別消費・資産認識調査
メルカリは7日、「世代別の消費行動と資産認識」に関する調査を発表した。18歳から69歳の1,030名を対象とし、特にZ世代(18~24歳)に焦点を当てて調査している。 Z世代の約2人に1人は、「家にある自分の持ち物を売る […]
今さら聞けない…つみたてNISAとiDeCo、何が違う? 両方取り組むべきか メリット&デメリットをFPに聞いた
将来に備えて、つみたてNISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入する人が増えています。 基本的に、どちらも毎月一定の金額を積み立てていく点が共通しているため、これから始めようと考えている人の […]
〈自分から気づいて出来てる人、超優秀です。〉“億単位”で「相続税」を減らす、3つの方法
相続に関するテーマは、とてもセンシティブで、それ故になかなか話しづらいものです。 そのため、その知識量は個人差が大きいと言われます。 人生100年時代と言われているため、実際に相続が起こるタイミングはかなり先になるかもし […]
ほったらかし? 入社時に加入した企業型確定拠出年金ってどうなっている?
入社時に企業型確定拠出年金(企業型DC)に加入したものの、これまで一度も内容を確認していないという方、いらっしゃいませんか? もし、加入していることすら忘れていたという人は要注意!退職後に放置された企業型DCはどうなるの […]
50代夫婦「5,000万円」の住宅購入も…別居で気づいた「ペアローンでマイホーム」の“驚愕の落とし穴”【弁護士が解説】
ペアローンは共稼ぎの夫婦にとって融資枠が広がり、より高額な物件購入も可能になる便利な借入方法です。 ただし夫婦間に亀裂が入り、離婚が現実になってくれば、一気に不都合が噴出します。 そもそも互いの意向が噛み合わない状態が離 […]
必要最低限の知識で決算書を読めるようになる方法 簿記の基礎知識編
企業がビジネスマンに求めるスキルとして「決算書を読む力」がよく挙げられます。出版各社は決算書に関する書籍を多数発行しています。 決算書を読めるようになると、企業の強み、弱みがわかるようになります。さらには勤務先の企業がど […]
新NISAを待たずに、今からでも現行NISAを始めるメリットとは?
2024年の新NISA開始まで数カ月、続々と対象商品が発表されるなど注目が集まっています。 一方、今年で終了する現行NISAはすでに影を潜めつつありますが、まだ十分に使えます。 今からでもNISAを始めるメリットを挙げて […]
パナソニック、23年度1Qは大幅増益。成長フェーズへ事業ポートフォリオ見直しも
パナソニック ホールディングス株式会社は、2023年度第一四半期の決算概要を発表。 同社代表取締役 副社長執行役員 グループCFO 梅田博和氏が説明を行った。 冒頭で、米国IRA補助金の業績影響については「IRA補助金の […]